いやあぁ、、、、
これが現実とは思わなかった。
例によって、ミキサー話ですけども。
はい、全滅でした。
って、何が何やらわかりませんよね。
ここしばらくの間、Aliexpressで目を付けておいた出頃なミキサーの販売店に、片っ端から英語で質問を入れてまして、驚愕することが分かったんです。
手ごろな価格のミキサーって、USBでPCにつなげたとき、PCでの録音は
ほぼ全てモノラルだということを。。。
1in 2out ってことですね。
もうてっきり2in 2out が常識と思っていたもので、本気で驚きました。
一部の2in 2 out のミキサーは大体1万円近くからですわ。。
安くて良いミキサー探しは一旦ギブアップですね。
もうちょっとお金を貯めて出直します。
ギャフン
おはようございます~
返信削除残念ではありますが楽しみが伸びたともいえますね!
来年の快進撃を楽しみにしています
良いお年をお迎え下さいね!
楽しみが伸びた、、、
削除なんとポジティブな(笑)
行き詰まり感は否めないのですが、年が明けたら何か新しい展開が降ってくるやもしれません。
となりのトロロさんも、いつもお付き合いありがとうございます。
良いお年を!
UMEさん、あけましておめでとうございます。
返信削除はてしない物欲の快進撃が続いているというのはたいしたものでありますよ。
もう60も半ばが近づくと物欲も性欲も欠け始めます(笑)。
今注目しているのはエレガット用のアンプかなあ。
BOSS ( ボス ) / ACS-LIVE Acoustic Singer Live
これは面白と思うのだが、ボーカル用のエフェクトなんて、使わんしなあ。
と、もう一つ乗れないのでありました。
J minorさん、こんにちは。
削除コメントありがとうございます。
ガッツリ弾き語り用アンプといった感じですけど、なんだか使いやすそうですね。
ソロギターなら、ボーカル側もマイクにしてギター1つで2チャンネル贅沢に使うなんてのも、もしかしたらイイ感じになったり、、、、しないかな(笑)
物欲ブログですけども、たまに覗いてやってくださいませ。