さて、スマホに繋いで弾き語りが撮れるような機材探しですが、いよいよ当ブログの真骨頂である「安さ追求」へと突入していきます。
ちょいと寄り道
本題前にちょっと寄り道いたします。
というのも、こんなブログでも良く見に来てくださる方々がいらっしゃるのですが、たいてい「ソロギター方面」の方々です(いつもありがとうございます)。そんな方々向けに1ネタ。
UMEが今回注目して調べているのは、歌とギターの2系統の入力があるものなのですが、ソロギター方面の皆様のように、ギターのみの1系統でスマホで低価格ということになると、これぞ定番というモノがあるようです。
- TASCAM iXZ 3,250円 →コチラ
完全アナログ入力ですが、安いし、評判も良いし、参考になるブログや動画も多いし、ダイナミックマイクも、(ファンタム式の)コンデンサーマイクも、ギターも直結できるというスグレモノ。
「nana」などでは、定番中の定番になっているようですね。
もちろん、もっと高くて良いものも沢山ありますけど、安くてとりあえずなら、候補にしても良いのではないでしょうか?
あぁ。。コイツの2系統版があれば、こんなに色々探さないのに(UMEこころの声)
さて本題
寄り道からもどりまして、本題です。
- スマホ(多分iPhone)で動画を撮る
- ソロギターだけじゃなく弾き語りも撮る
- エレアコとボーカルマイク、またはマイク2本は持っている
- エフェクトは無しでも可
例によって、条件はこんな感じでより安くというところを探していきます。
ご注意
なんだか今回前置きが多いですが一つご注意を。
いろいろと調べて条件に合いそうなものを探していますけど、買って試したわけじゃないので、ホントに思い通りになるかどうかはわかりません(爆)
その辺、ご理解願います。
スマホ用カラオケ配信ボックス
ホントにそう呼ぶかどうかはわかりませんが、Amazonなどをウロウロしまして、どうもそういった機材があって、使えるかもというところにたどり着きました。
どちらも使い方は似たような感じで、マイク一つとスマホが二つ繋がるようになってます。
片方のスマホ(伴奏用)から伴奏を入れて、マイクからの歌とミックスして、もう一方の(配信用)スマホに流し込んで使うようです。
伴奏の代わりにエレアコを繋げば、きっと弾き語りをスマホで撮る用途にも使えるのではと思っています。
- V8(左のほう) 約3,000円 →コチラ
どちらも、なかなか情報を見つけられないのですが、こっちの機種はレビューされているページがありました(六本木オーディオさん)
かなり詳しく書かれていますので、興味のある方はリンクから飛んでみてください。相当多機能な機材のようです。
とはいえ、かなりあやしげな印象の機材ですね(笑)
- K3000(右のほう) 約2,000円 →コチラ
こっちはさらに情報が無く、型番にたどり着くのも一苦労でした。
海外の通販サイトに取説の表紙の写真があって、なんとかK3000という型番をつきとめたものの、検索してもなかなか引っかからないという状態です(笑)
なので、詳細なことはチトわかりません。
両機種を調べていて、少しだけわかったことは、カラオケを歌って配信するというのは、どうもベトナムでは盛んにやられているようで、そちらにはもっと面白い機材があるかもしれませんね。
外部入出力つきカラオケマイク
こちらも用途は似たようなもので、マイク自体に伴奏を入れる入力と歌と伴奏をミックスして別のスマホに流す出力を備えているようです。
ということは、同じく伴奏入力にエレアコからの出力を入れたら、弾き語り撮りに使うことが出来るかもしれません。
いやぁ、もちろん。音はきっと値段なりだと思いますし、Amazonのレビューには良くない書き込みも多数みられますけど、マイクまでついてこの値段。
やっすいですねぇ。。。まっとうな音楽用機材だけを見てたらこういうのに目はいきませんよね(笑)
まとめ?
いや、何もまとまってはいないんですが、値段調べはこの辺で一区切りかなとおもってます。
当ブログに慣れた方なら、お気づきと思いますが、多分どれかひとつは買って試してみたい衝動が抑えられません(笑)
購入して実際に弾き語りを撮ってみるまで少しお時間を頂きまして、その間は以前出演したライブ動画紹介か何かで場をつないでいこうかなと思います。
それではまた。
にほんブログ村
さすがです!!、自分にはこの発想はなかったです
返信削除とりわけ、ボタンがたくさんある方の機械は興味深いです
「どれかひとつは買って試してみたい衝動が抑えられません」
という部分に強く期待致します
いつの日かのレビューをお待ちします
となりのトロロさん、こんにちは。
削除いつもコメントありがとうございます。
>自分にはこの発想はなかったです
いやいや、ギターを録ると言っているのに、こういう機材を気にしてしまう私がヤヤおかしいのかと(笑)
>いつの日かのレビューをお待ちします
今のところ、どれにしようか思案中ですが、きっとどれかは買ってしまうと思うので、しばらくお待ちくださいませ。
また遊びに来ていただければ幸いです。
UMEさん、こんにちは。
返信削除まあしかし、本当に色々な機材があるものですね~。
何たって個人的にはいまだにガラケーですからね~。
まあアンドロイドのタブレットはあるから使えるものも多いんでしょうけれどね。
タブレットも結局中途半端な大きさなんで、外に持ち出すことがほとんどないのですが、先日BSで登山番組見てたら、あばれる君がスマホでいろんな山岳アプリを使っていてびっくり。
やっぱ激安スマホでいいからスマホを買おうかな、とか思っています。
そしたらUMEさんの記事がとても重要なものになるかもしれませんね。
J minorさん、いつもコメントありがとうございます。
削除>まあしかし、本当に色々な機材があるものですね~。
特に今回のは別ジャンル(カラオケ)向けの機材なので、探していても面白かったです。
>あばれる君がスマホでいろんな山岳アプリを使っていてびっくり。
そうか、J minorさんなら、ギター方面というよりも山関係の方でこそスマホの便利さが発揮されそうですね。
PC兼、カメラ兼、ビデオ兼、音楽プレーヤー権、ICレコーダー兼、、、、、
とキリがありません。もうパソコンはビデオ編集と文章書きにしか使わなくなってきました。
おそらく、近いうちに価格もガラケーと逆転するでしょうし。
>そしたらUMEさんの記事がとても重要なものになるかもしれませんね。
いやいや、例によって「まっとう外」のネタばかりなので、あまり参考には。。。(笑)
UMEさん お久しぶりです!
返信削除ブログ復活してらっしゃたんですね!
気が付きませんですみません。
お元気にライブなんかもなさってるようでなによりです!
今後ともよろしくお願いします!
Kimi Macさん、お久しぶりです。
削除コメントありがとうございます。
>気が付きませんですみません。
いえいえいえ、ホント気ままに長い中断したり、急に始めたりと、気まぐれなブログですいません。。。。
相変わらずの、役に立たない機材バナシですが、しばらくは時々更新できそうな感じなので、たまに遊びに来てください。
よろしくお願いします