2016年12月10日土曜日

【まだラジカセの君へ #06 一定の結論(笑)】



えーっと、何回目だっけ?
6回目ですね()


「ラジカセの君」に向けて、うだうだと「ラジカセ内蔵マイクでの一発録り」に変わる方法を考えてきたワケですが、ひとつの結論に達しました。



【カセットテープでいいんじゃね?()


い、いや、、、
このままでイイというワケじゃないですが、、、、

あまりパソコンをぶん回すのが得意ではない彼が、

少ない出費で
それなりにイイ音で

と考えてみると、録音するメディアそのものはこのままにしておいて、
そこ(ラジカセ)までの間のところを少し置き換えた方がイイものになるような気がしたんです。

ぶっちゃけ、カセットテープをデジタルにするとこは、テープを送ってもらえばUMEがやればいいし()


なので、こんなヤツを買ったらどうかな。


BEHRINGER XENYX802サウンドハウスの商品ページ






ボーカル用のダイナミックマイクとアコギのピックアップの出力をミキサーに入れて、
ミキサーの出力をラジカセに突っ込んで録音という方法です

もう少し小さなミキサーのXENYX502302USBでも何でもイイんだけどね。

502だとイコライザーが一つしかないのでボーカルマイクだけになっちゃって、ギターの方の調節ができないというところがきになる。

302USBだとイコライザーの数は足りるけど、変換ケーブル類が多くなっちゃって、繋ぎにくいだろうなと思ったしパソコンにつなぐことは今後もないだろうと思ったから。

もちろん、エフェクターまで入ってるミキサーにするのが楽でいいけど、ちょっと高くなるし。。。
っというワケで802です。



ギターのシールドとステレオイヤホン位は手持ちがあるだろうという前提で、
一式システムを組み立ててみます。


■システム接続

ダイナミックマイク
   
マイクケーブル
   
   (1CH)
ミキサーXENYX802  (2ch/L)← ギターシールド← ピックアップ(Mag Mic SA-6
  (MAIN OUT)
    
 Yケーブル
   
CDラジカセ
   
ステレオイヤホン


■新規購入品一覧(全てサウンドハウス/金額は税込)

ダイナミックマイクCLASSIC PRO CM5 ¥1058 ここ
マイクケーブルCLASSIC PRO MIX10    ¥378 ここ
ミキサーBEHRINGER XENYX802      ¥4730 ここ(アウトレット)
YケーブルHOSA CMP153                      ¥540 ここ
------------------------------------------------------
          合計                              ¥6706



だいぶお安く組みあがりました()


まぁ、きっと一番使いやすいのはzoom H4nとかのレコーダーなんだろうけど、
「とにかく安く」というコトも考慮するとこんな感じだ。

実際にこれを買い揃えるかどうかは「ラジカセの君」次第だけれども、
UMEが勧める一応の結論といういうことで。


= 完()



2016年12月2日金曜日

【まだラジカセの君へ #05 意外な高級品】


パソコンが壊れてしまったので少し間が空きました()

どうにかこうにか壊れたところを使わない様にインストールできましたので再開です。



さて例によってラジカセマイクでカセットテープに録音している「ラジカセの君」ですが、実はもうひとつ「もったいない」事情が。。。

それはコレ




なんと、彼のギターにはピックアップを付けてあるんですよ。
しかも、「セイモアダンカン」のマグネチックとコンデンサーマイクのハイブリットタイプ。

【SEYMOUR DUNCAN SA6 Mag MIC】サウンドハウスの商品ページ


こりゃ結構なイイやつですよ。

なんでも彼はかなり安く手に入れたらしいですが、まぁ高級品ですよね。


せっかくこれだけのが付いているというのに、このピックアップを録音に使っていないというは、、、、
なんというか「もったいない」


「そんな使わないなら譲ってくれよ」と言いそうになります()


なんだか、この、
とても「もったいない」録音環境をどうにかしてあげたいワケなんですがねえ。。。


・ラジカセマイクでの一発録り
・録音媒体はいまどきカセットテープ
・別室で練習しているバンドの周囲音が入りまくる
・でも割と高級なピックアップは搭載済み
・かといって解決にあまりお金はかけられない


まとめると、こんなところです。

さて、次回
多少無理矢理でも一つの結論には到達してみようと思います。








2016年11月15日火曜日

【まだラジカセの君へ #04 敵を知らずんば…】


さてさて4回目となりました。
一体、何回までやる気なんでしょうか(笑)


サブタイトルを「敵を知らずんば…」としてみましたが、良く考えてみると
「えー、まだラジカセで録ってるのー!!」てな感じで、
そもそも「ラジカセじゃダメじゃん」とばかりにいきなり否定するところからはいっちゃったワケなんですが、良く良く落ち着いて考えてみたら、一体どんなラジカセなのかとか、たいして調べてもみていない。


ここはひとつ一度落ち着いてどんなのか調べてみよう。


で、「ラジカセの君」にラジカセの機種を聞いてみました。


日立:ck-7y という機種らしい。


なんと、あの懐かしい「Lo-D」の名が付いてるという由緒正しいモデルではないですか(笑)
天下の「中山美穂さん」がコマーシャルしてた天下の「Lo-D(ローディー)」ですよ!!


しかしコイツ、日立のサイトにページが無い。。。。
取説のダウンロードがあるのみ。


うーん、、、、

いろいろめぐってみると「YAMADA電機モデル」というコトらしい。
普通○○電機モデルなんてのは型番違いで同じ形のモデルが本家にちゃんとあるものだけど、探しても探してもそれが無い。
いまどきは、そういうものなの?
完全にYAMADA電機専用のモデルのようです。

ってなワケで仕方ないので、まずはYAMADA電機のサイトを覗いてみる。


賞品解説にイキナリこんな記載が

●マイクをつないで歌の練習や拡声器として使えるCDラジカセ
●乾電池対応なので屋外への持ち出しもできる
●CD・カセットテープの音とは別に、マイクのボリュームが調節できる


おぉ、外部マイクが繋がるじゃないですか。
しかもマイクボリュームがあるというコトは、マイクアンプが内蔵されてるってことですよね。

と、すれば、せめて内蔵マイクじゃなくて外部マイクで録れば、それだけでも一段イイ音に近づくと期待して、取説をダウンロードしてみました。




むぅ。。。。

こんな記述が。





そうですか、録音はできませんか。

CDに合わせてカラオケ的に歌ってスピーカーから流すことはできても、それをカセットテープに録ることはできない仕様だそうです。

な、なんと惜しい仕様なんでしょう。。

ただ、取説を読んでみて分かったのは、(マイク入力でなくて)ステレオ外部入力からの音をカセットに録音することはできるみたいですね。
もしかすると、コレが一筋の光になるかもしれません。


はて、なんだか微妙な感じですが、今回はこんなところにして、次回はもう少し頭をひねってみようかと思います。





にほんブログ村 音楽ブログ アコギへ
にほんブログ村


2016年11月7日月曜日

【まだラジカセの君へ #03 実は○○の君でもあった】


勢いで書き始めた、ほとんどUMEの私信みたいなこのシリーズも三回目でございます。



さて、例の「ラジカセの君」ですけど、
実は「ガラケーの君」でもあるんです。

彼曰く、「そのうちスマホに変えようとは思ってるんだけどねぇ」

ってことで、第三回は「もしスマホに変えたらどうするか」って切り口で探してみたいと思います。

スマホは勝手に「iPhone」って決めさせてもらいますけど()



■ステレオマイクだ zoom IQ6 (7千円台




最新のiPhoneからマイク兼イヤホンジャックがなくなるってことで直結のを選んでおきました。
見たまんまですね。
ステレオマイクをガチャッとiPhoneにつければあとは普通に録音するだけ。
値段的にも(iPhone本体は別にして)何とかなる範囲だし。

試したことは無いけれど、きっとステレオ感のあるイイ音が録れる、、

ような気がする()






■ライン入力もある iTrack Poket1万円強




たしか前にもココで取り上げたこともあったけど。。。
コイツもiPhone直結のステレオマイク、、、に加えてギター直結入力もある。
エレアコなら直結で録ってあげればいい。
しかも、大したことではなさそうだけど「iPhone台」になるので、動画を録るときもいい角度。

最新のiPhoneに対応してるかどうかまで確認してないけれど、コレはきっと使いやすいだろうなぁ。。




■どうかなぁ


まっ、最大の問題は「スマホへの買い替え」のときに、こういったモノへの出費がアリかナシかってところかなぁ。。

何か別の事情でスマホ化が早まったりするならば、という条件付きおススメってことで()






2016年10月28日金曜日

【まだラジカセの君へ #02 もっと安いのは無いのか?】




急に始まった新シリーズ【まだラジカセの君へ】ですが、まあ最近も追加録音したらしい()
またカセットテープが送られて来たらデジタル化しなくちゃだね。

スタジオとは名ばかりで、隣の部屋のベースやドラムの音がもれてくるという、どっちかっていうと「練習室」的なところに出かけていって、弾き語りを録っているとのこと。
歌もギターも上手いだけに、ちょっとラジカセ録音じゃぁ「もったいない」なぁ。。。


 ■もっと安いのを探さなくっちゃ


第一回目で探してきた定番録音機(zoom H4n / zoom R8)たちは、なかなかに「お高い」ってことで、もっと安いものをアチコチから探してきてみました。

探す条件は…

①お値段もう少し安く
②ステレオマイク内蔵
③外部入力端子付き

まぁ、もしかして内蔵マイクの出来が悪かった時に、外から入力できるようにということで③の条件を入れておこう。



TASCAM DR-05 VER2-J(1万円ちょっと)



なんだかちょっとずつ型番を変えながら、ちょっとずつ値段が下がっているような…
まぁ日本メーカーのステレオICレコーダーってところ。
リバーブもついてる!
マルチトラックじゃないけど「重ね録音」はできるみたいだね。
外部入力もあるし、きっと"それなり"にはやってくれるんだろうな。



SONY ICD-LX31 (1万円弱)



なんだか見た目からして「簡単そう」
一応ステレオマイクついてるし、外部入力もあるし、あるべきものは押さえてる感じ。
難しいことは何もないけど、とにかく簡単に録音するってところが持ち味みたいだな。




ZOOM H1 /LU(8千円ちょっと)




この価格帯ならコイツが本命かな。
マイク目立つ二つのマイクが「音楽録るよ!」って感じだし()
実は友人から借りて少しだけ使ったこともある。
まっ、ある意味「ふつう」です(爆)
値段的にもまぁ許せる範囲ってところじゃないかな。



■どうよ?


って、ワケで、一応この辺りからならH1を勧めとくかな。
ホントはもう少し上のグレードに欲張りたいけど、背に腹はね()

コイツで録ってSDカードを送りつけてもらえればカセットテープよりは扱いも楽。

ステレオになるだけでも相当臨場感が出てくると思うが、隣室からのモレ音はどうしようもないだろうね。


次回は、ちょっと目線を変えて違う方向から攻めてみたい。



【まだラジカセの君へ #01 まずは定番】



■まえがき


しばらく休んでいたのに、急に新シリーズを始めちゃうという、この唐突感(笑)

ざっくり顛末を話すと、アコギも歌もUMEより上手な古い友人が、最近自前の曲の録音に懲りだしたのだが、なんとコレが「ラジカセの内蔵マイクでカセットテープに録ってる」らしい。
せっかく、いろいろ「機材」についてココまでいろいろ書いてきたUMEが、勝手に色々おススメを紹介してみちゃうと思い立ったワケだ。

これまで書いてきた内容と、かなり被ったりすると思うのだけど、なんといっても「ラジカセの君」たった一人に向けた、ほぼ「私信」なので、どうかお許しを(笑)



■その1、定番機器


と、いうことで(何がだ)、弾き語りラジカセ録音の君に「あと一歩」を勧めてみようという趣旨でお届けするたった一人向けメールマガジンの始まり始まり〜(笑)

第1回は、そう【定番】の機器のご紹介。

さて、弾き語りの録音で定番と言っても、実は最近はもう弾き語り自体が定番じゃなくなりつつあるという悲しい現実は置いとくとしても、アマチュアの録音の「ホントの定番」は、もうDAW(デジタル・オーディオ・ワークステーション)と言われるモノになってきているのが実態。入力を増やす機械だけ買って、録音もミックスも、なんなら簡単なキーボードもドラムもパソコンにやらせるって形が「今どきの定番」

しかーし、きっとそんなカタチ(パソコン操作しながらギター弾く)は好きじゃないだろう?
なんてったって、オレ自身も好きじゃないし(笑)
というワケで、DAW的なスタイルは、ぜーーんぶ無視。
基本あんまりパソコンに頼らない範囲で探していこう。

まっ、意外にアコギ世代にはそういう方々も割といるようで、パソコン使わない範囲の中の「定番機器」ってやつも世の中にはそれなりにある。そんな中からのおススメだ。



■世間のイチオシ:zoom H4n (2万円ちょっと)



ひとことで言ったら「音楽向けのICレコーダー」といったところ。
例の練習室にラジカセじゃなくて、コイツを持っていけばあとは何にもいらなくて、単純にとられるものがカセットテープからSDカードになって、その上なんといってもマイクがステレオ! 今のラジカセよりもかなり臨場感がある音とれること間違いなし。
ネットをウロウロしていると、これでアコギを録ってる人は結構いるし、使いやすいと思うなぁ。。。
さらに素敵なのが、将来の拡張性が結構あること。前述のパソコンつかったDAWに進むもよし。はたまたダイナミックマイクを買ってきてつなぐもよし。拡張性はバッチリ。イイと思うなぁ。



■オレのイチオシ:zoom R8 (2万円弱)



若いころ憧れた「マルチトラックレコーダーの現代版」だ。
とはいっても、いきなりそんなメンドウなところに踏み込まなくてもOK。
内蔵のステレオマイクだけでも、そこそこのイイ音で録れちゃう優れもの。
UMEのエース機材R24の兄弟分だ!

使いこなしたら出来ることはホントにたくさん。重ね撮りはもちろん。ドラムトラックも作れるし、エレアコ直結してマルチエフェクター代わりにだって使えて、「できることが多すぎる」くらいの逸品。

そのくせ単体でも十分カンタンに、それこそラジカセ的な操作で録音できるから、長ーく楽しめること間違いなし。
とにかく「全部の機能を使いこなそう」だなんて思いさえしなければ、とっても使えるヤツ。



■どうかなぁ


はて「ラジカセの君」的にはおススメ2つはどう??

い、いや、みなまで言うな。
言いたいことはわかってる。

「お値段が高いよねぇ〜」

H4nは、最近「Pro」だなんてついちゃって2万超え(昔はもうちょっと安かった)だし、
R8も2万弱だしねぇ。。。

「ちょっとラジカセの代わりに」って感じでポンっと買うには高いですよ。

なのて、今回の2つは残念ながらボツ!



と、言うワケで、次回までにはもうちょっと予算に配慮したシステムを考えてみよう。

んじゃ。



にほんブログ村 音楽ブログ アコギへ
にほんブログ村


2016年6月5日日曜日

【アコギを録ろう、その23 微妙にアカンぞMYS203】

お久しぶり更新です。
間がガッツリあいてますけど、止めたわけではないのです(笑)


「いい音よりも低価格、ウデに見合った低予算」の「アコギを録ろうシリーズ」が久々の復活で第23弾ございます。

これまでのモロモロは「こちら」をどうぞ。



さて、例によって安ピックアップ好きなUMEですが、今回新しく購入したのはこれ。

■MYS203(Meideal)

amazonnで1489円でございました(こちら)。




こいつが結構なクセ者で、なかなか困ったヤツだったんで、こいつのことを色々といじってみたいと思います。

最後の方には、試しの録音動画もつけてますんで、よろしければどうぞ。




さて、箱を開けてみますと、こんなモノが入ってます。
ホルダーつきのマイクと、ケーブルつきのちいさなコントローラーでできてます。




電池が必要です。
その辺で買える「CR2032」がはいります。






■問題その1(重大)


さて、このピックアップ、サウンドホールににこんな感じで板バネの力で簡単に取り付けられます。




しかーーーし、ここにありました。

重大な問題が。。


最初は、「なんか音がビビる感じがするなぁ。取り付け部分に隙間でもあるのかなぁ」といった感触だったんです。

よーーく見てみると、なんと。。。




サウンドホールのヘリにが。。。


わかったんです。
こんな作りだったんです。


サウンドホールを咥えるところに、ネジがそのまま飛び出してる…

これじゃあ傷になるワケです。



今回は簡易的な処理として、ティッシュペーパーをはさんで対応しました。



かっこ悪いですが(笑)

ギターの傷は、さほど気にしないUMEですら、さすがにコレは嫌。
デリケートな方でなくても、コイツをそのまま使うのはやめましょう。

何かを挟むとか、何らかの加工(何かをここにはさむとか)が必要ですね。




■問題その2


マイクユニットから、電源スイッチとLEDとボリュームを備えたコントローラーを経由して、十分な長さのケーブルにつながっています。


このユニットには軽いプリアンプになっているわけですが、、、


このプリアンプの増幅が、

無駄にデカいんです(笑)


ためしに、ヘッドホンに直結したら十分に聞こえるくらい。


しかし、この大きさは、まっっったく無駄(笑)


ボリュームを50%くらいにしたら、十分に、、、

音割れします(爆)

このコントローラーから出力される段階でワレるんで、後段でどうにかなりません。

使えるのは、おおむね25%くらいまででしょうか。

そのくらいに抑えておいて、録音機やオーディオI/F,プリアンプ等で持ち上げる必要があります。

せっかく増幅が付いているのに、、、
なんかなぁ。。。




■そういうわけで


もろもろとアカン感じですが、音は、まあ「値段の割りに」悪くないです。

録ってみましたので、よければ聞いてみてください。

スラム奏法(下手ですが)→ストローク→アルペジオの順で弾いてます。
前半は音ワレしない音量25%で、後半は音ワレしてる音量50%で録ってあります。







まっ、そういうワケで、

絶妙にアウトな、この一品でした(笑)











にほんブログ村 音楽ブログ アコギへ
にほんブログ村


2016年5月12日木曜日

【やっぱ買った(笑)】


えっ、やっぱり?


買いましたよ、激安ピックアップ二つも(笑)


届きましたとも。



















とりあえずご報告まで。
音だしは、週末にでも。


2016年4月14日木曜日

【物欲の沼2016春(激安ピックアップ)】



いよいよ月一ブログも危ういという状態のUMEですが、みなさんお元気(笑)



当ブログに長く遊びに来ていただいている方々は、既にきっとご存知ですが、
何かとUMEの胸をつかんで離さないものの一つ。

それが「激安ピックアップ(笑)」



ざっと振り返っても、

自作ふりすく(WM-61A)
ARTEC A1-OSJ
Adeline AD-20
KQ-1A
KQ-3
FLY-4000
QH-6B

と、イロイロと試してまいりました。

ちゃんとした(普通の値段の)ピックアップなら、例のCD付きブックにキッチリとサンプル音源入りで紹介されてますけど、この手の「激安系」はなかなサンプル音源を聞くのは難しいでしょう。
ウチのブログは、こんなのばっかり集めております(笑)


で、

仕事にちょっとだけ谷間ができて、ボヤぁーーっとネットを眺めていたら、見つけちゃいましたよ。

新たな激安ピックアップを(笑)


また、買うかどうかはともかくとして(爆)
ちょっと、記録だけでもしておこうwww




■3連張りピエゾ(こちら)

一つのジャックに張りピエゾが、、、、
なんと「3個」もついて、1611円!!

うーん、お・と・く(ホントかよっ)

穴あけ加工しない派のUMEをしては、はたしてコレをどうやって付けるのか、そしてどんな音になるのか。
それとも、単なる「部品とり」にするのか。

そこんところが興味深いですねぇ。。






■グースネック付きサウンドホールマイク(こちら

一見すると「RARE EARTH BLEND 風」のたたずまいで、サウンドホールにハメ込む式ですが、なんと1718円



それもそのはず、コイツにはマグネチックピックアップは入っておりません。

マイクとアンダーサドル式ピエゾが付いています。

改造しない派なので、アンダーサドルはそもそも使わないとして、その代りに何かを付けてみたりするのかどうなのか。。。
そんなことがそもそも可能なのか。。。。

うーむ、楽しみ(笑)






■サウンドホール取り付けマイク(こちら

さて、コイツが今回のド本命!

1489円!



見るからに、ウチの「ふりすく(自作WM-61Aマイク)」と良く似た構成です。
サウンドホールに取り付けるバネっぽいパーツのチープさがソソるではありませんか。

コントローラーを「引っ付き虫」でサイドに張れば、もう出来上がり。

うん、魅力的。





うーん、今の仕事がもうすぐ片付くんで、そしてら。。。

きっとどれか買ってるな(笑)







にほんブログ村 音楽ブログ アコギへ
にほんブログ村

2016年3月5日土曜日

【楽しめ!! zoom R24 #08 完成 365日の紙飛行機】

お久しぶりです。
もはや月一更新のペースに落ちてしまっているUMEでございます(爆)


ひじょーーにゆっくりですはありますが、
とまっている訳ではないんです。


そう、


zoomR24の多重録音で作る

「365日の紙飛行」


ようやく、歌が入って完成いたしました。

これまでのジタバタは 「こちら」からどうぞ。


いやぁ、進みが遅すぎ。
すでに朝ドラ「あさが来た」のほうは終盤にさしかかっているみたいですが、ドラマが終わる前にたどり着けてよかった(笑)



もともとは、mssumasumさんのアレンジで、「リズムを刻むベース音を誰かが弾いてくれればいいのに」と思ったところがきっかけだったんですが、カミさんともう一人のメンバーとに協力してもらって歌いりで出来上がりました。










まぁ、満足(笑)

なんか、この動画だと「UMEが弾き語りしてるのに女性ボーカルが聞こえてくる」みたいで、ちょっとキモチわるいですが。。。。

ちなみに、元曲のPVが「こちら」です。



さて、録音ですけど、日本屈指の多人数グループAKB48の楽曲ってことで、「多人数感」を意識してみました。

下敷きが朝ドラのオープニングなので、
「歌い始めは一人で、中盤でちょっと増えて、終盤で多人数ボーカル」ってなところを狙ってみたんですが、どうでしょう。


メインボーカルのカミさんには頭から全部、二人目の女性ボーカルは中盤から。
終盤には別録りで二人に歌ってもらって(こちらは空気感がほしかったんでステレオ録音)重ねました。

そして全然歌わないのも寂しいので途中の「あ~~」はワタクシです(笑)

いやぁ、最後ってことで、ボーカルにはふんだんにトラックを使いました。
なにせ、24トラックもあるもんで。



結局トラックの最終形はこんな感じ



 1:アコギメインL
 2:アコギメインR
 3:アコギおかずL
 4:アコギおかずR
 5:ベースパート
 6:メインボーカル
 7:終盤用二人ボーカルL
 8:終盤用二人ボーカルR
 9:UMEの「あ~」
10:セカンドボーカル
11:
12:
13:
14:
15-24:リズムマシン用トラック


いやぁ、なんだかぐちゃぐちゃだなぁ。。。。




振り返ってみると、R24の8トラック3面をもっとキレイに使えばよかった。

1面(1-8):ボーカル&コーラス
2面(9-16):アコギ類
3面(17-24):リズムトラック類

みたいな感じで整理して使えばよかったな。

あと。リズムトラックで1パターンごとにステレオで2トラックずつ使われてるのも無駄だった。結局最後までモノラルにする方法わからなかったし。。。


などなど、、、、
いろいろと課題はあるんだけど、


結局、「多重録音って、楽しい(笑)」

なにせ「恐るべしzoom R24」です。この機材、夢が広がる感じがする。


きっと、またなんか気に入った曲でやってみると思います。
動画の映像のほうも、ワイプや画面分割して、多重録音してるぞ感も出したいですしね。




次はいつになることやらですが、このあとは「3人でR24一発録り」へと向かってみたいなと思います。バンドといえるほどの編成じゃないですけど、バンド録りっぽいことが試せるんじゃないかな。。。きっと(笑)


では、また気長に眺めてやってくださいませ。










にほんブログ村 音楽ブログ アコギへ
にほんブログ村

2016年1月26日火曜日

【こ、こんな本が、、、】


給料日の翌日に

フラッとよった本屋でこんな本が。。。。







ピックアップ、プリアンプ・ブック


ですって(笑)




2500円、買うべきか買わざるべきか。。。。


いや、2500円が高いかどうかでなく、こんなものを買ったら、

そのあと、もっと大きな出費をガマンできなくなっちゃうような。。。(笑)



うーん。、、、
きっと明日には買ってしまうような予感(爆)


2016年1月2日土曜日

【楽しめ!! zoom R24 #07:楽しいぞ重ね録り】

ハタっ!

と気づいたら年が明けておりました(笑)

今年もゆる~めの更新でやってまいりますけど、どうぞよろしくお願いします。


さて前回リズムトラックまで作ったR24での多重録音ですが、今回も続きでございます。

これまでのモロモロは【こちら】からどうぞ。



そうだ、曲目だ。

無駄に内緒にしておりましたが、いいかげんに発表です


「365日の紙飛行機/AKB48」



暮れの音楽番組でさんざんかかっておりましたね。

紅白こそ別の方々(NMBかな?)が歌われていましたけど、朝ドラの主題歌であることもあって、とても耳なじみのある曲ですね。

ってか、われわれからすると、どっちかってーと、「mssumasumさんのブログ」でおなじみのといった方がわかりがいいでしょう。

そもそも私自身も、mssumasumさんのこの演奏を聴いて「このトン、トトンを誰かがやってくれれば弾けるかも」などとコメントを入れたときに「あっ、コレをやってみよう」と決めたのが正直なところです。
もちろん、実際にトン、トトンのパートはリズムマシンに任せております(笑)



と、いうわけで、ギターまで入りまして、「あー、あの曲か」という感じまでかもし出せたところです。








ギターの録音はR24の内蔵ステレオマイクです。
内蔵マイクだと、7-8トラックに固定されるんで、スワップ機能を使って1-2と7-8を入れ替えて、第2ギターをまた録るという感じで、操作の方は今回は特別なところはなんにもありません。


とにかくスリーフィンガーが気持ちよく弾ける曲だなぁ。。
自然にノッていけて楽しいです。

なので久々にサムピック使いました。


元々の曲はノーカポG(山本さん弾き語りは半音ダウンかな?)なので、2ndギターは7カポCにしてポジションの差をだそうと思ったんです。
一回仮に録ってみたところ、その音程だとカミさんが歌えないってことで、結局両ギターとも4カポCで演奏しました。


一気に歌いりまで仕上げて公開といきたかったんですけど、さすがに暮れの忙しいなか、カミさんに「歌いれて」と切り出せず、気づくと年が明けてしまいました(笑)

正月ののんびり気分の中で歌入れしてもらおうと思ってるんですが、まさかのカミさんが喉を痛めて声がガラガラという。。。

コンディションの回復を待って、なんとか歌ってもらえるタイミングを計ってみますが、いつになるかなぁ。。。(笑)


カミさんのコンディションと機嫌しだい(笑)ですが、次回は歌いれしたものをお届けできるといいなぁ。。。


それでは、また。
どうぞ、今年もよろしくです。





にほんブログ村 音楽ブログ アコギへ
にほんブログ村