2020年8月28日金曜日

【物欲の沼:ミキサーに心揺さぶられる】

 唐突に止まり、そしてまた唐突に動き出す、

なんとも気まぐれな当ブログを覗いて頂きありがとうございます。


突然ですが、このところUMEの心を揺さぶり続けているもの、

それが【ミキサー】でございます。


UMEのフェイバリットミキサーと言えば、「XENYX 302USB」です。


小さくて、シンプルで、安くて使いやすい。

ひと昔前ならベストオブ入門機だったハズのこのミキサー。


なんと、、、「税込みで7000円越え!」サウンドハウスにて)ですって。

私が購入したときは3千数百円でしたから、約2倍近い値段になっておりました。


為替だとか、消費税だとか、テレワーク流行りとか、理由はいろいろあるんでしょうけど、「え゛っ」と声がでてしました。


そんな値段を見てからというもの、例の「物欲虫」がウズウズと(笑)


「いま改めて昔の302USBの価格で買ったらどんなミキサーが買えるのだろう」

「いまの302USBの価格だったら、他にイイ選択があるんじゃないだろうか」


ってなワケで、我慢できずに値段調べやら仕様調べを始めてしまったのでした。


つづく。。。


えーっと、元来が怠け者ですもので、また突然止まったりもしますけど、ちょっとしばらくこのネタが続く見込みでございます。

気になった方がいらっしゃいましたらば、時々覗いて頂けると嬉しいです。





にほんブログ村 音楽ブログ アコギへ


2020年7月2日木曜日

【物欲の沼:うぉ、ワイヤレスだ】

なんだか、
書いたり止まったり、
とても安定しない当ブログにようこそおいで下さいました(笑)

またまた物欲沼が俺を呼ぶ。。。。


お気に入りの 「Double X シリーズ」からもワイヤレスじゃぁーん!!




しかも、しかもですよ。。。


 うぉー、なんと絶妙な金額ww

遊び感覚で買うには高いけど、
ワイヤレスピックアップとしては、十分やすい。

いいですねぇ、、、、

買わないよ、買わないよ、買うわけないからねぇー。。


たぶん。


にほんブログ村 音楽ブログ アコギへ




2020年3月11日水曜日

【アコギを録ろう、その39 試し録り DOUBLE X0】

「イイ音よりも低価格、ウデに見合った低予算」

さて、前回の続き「DOUBLE X0」の話でございます、、、



どうっすか?
このハミングバードのサンバーストにあつらえたかのようなオレンジ!
コレが最大の満足ポイントかもしれません。


とは言え、本業は「音」ってことで、
「色」はともかくお試しで簡単に録ってみました。



マグネチックのみ
音質「中くらい→低音めいっぱい→高音めいっぱい」





マグネチック&マイク ブレンド
「両方とも中くらい → マグ高音+マイク低音 → マグ低音+マイク高音」



正直に言えば「音の質」ってところでいえば、
「まあ、それなり」なのかな?
さすがに「レアアースブレンド」とか「SA-6 MAGMAIC」などには比べるべくもありません。

しかーし、

「この調整の幅!」なかなかに嬉しいと思いません?
プリアンプとか、録音での音質調整なしで、ピックアップのみでこれだけ変えられるってトコが、コイツのエラいところかなと(笑)

今回は際立つように極端にやりましたけど、この範囲なら、大抵は好きな感じに近づけることもできるのかなと思いますし、
予算が厳しかったら「ホントにプリアンプ無しでライブに使う」とかアリなのでは?


と、いうワケで、
UMEの腕には十二分な実力を持った低価格ピックアップ
当ブログの「ベストチョイス」となりました(笑)

皆さま的には、どんな印象でしたでしょうか?
コメント頂けると嬉しいです。

では、また。



にほんブログ村 音楽ブログ アコギへ
にほんブログ村