ここまでの流れはコチラ
==4月25日(ライブ3ヶ月前)==
しばらく止まっているようだけど、
実は結構続いています(笑)
プリアンプもピックアップも決まったので、後は絶賛「音作り中」…
気に入るセッティングは、なかなか決まらないのだけど、いつまでもやってられないし、、、
そろそろ、このくらいでイイかなぁ。。
「昔取った杵柄」的な、髪が長い頃の長渕さんの曲から、スリーフィンガー系3パターンを試しに録ってみた
あの頃は良く練習したけどなぁ。。。
このサムピック、さすがひとつ500円!
高級なだけあって、使いやすいわぁ。。
昔から、いわゆる「サンタナ・トライアングル」ってのかな?
良くベースの人が使うこのピックが好きです。
昔はもっとキレがあったのに・・・
こういう感じのフィンガースタイルは好き。
ちょっとリズムが良くないか。。
うーーん、
なんかちょっとミニギター弾いてるみたいな音色だなぁ。。
何をいじったらよくなるんだろう。
==ここまで==
結局このあとも、ピエゾとコンデンサーマイクとのバランスとったり、トーンコントロールいじったり、エフェクターのパラメータを調整したりと、迷宮に入っちゃいました(笑)
曲の練習もあるし、音色調整ばっかりやってられないから、ある程度であきらめて本番に挑みました。
もう途中経過は分かりません(爆)
さて、このシリーズもあと一回となりました。
長かったですね(笑)
にほんブログ村
UMEさん、こんにちは。
返信削除ピックアップなどに関して意見を述べることは全然できませんが・・・
2番目のはフラットピックを使ってのスリーフィンガーですか?
素晴らしく速いですねえ。私の場合、ここまで速いのはとてもできない(苦笑)。
それはともかく、芸術の秋なんだ。何かそのうち1つ弾き語るかなあ・・・。
J minorさん、こんばんは。
削除あぁ。。。。
誤解させてしまう表現でしたね。
そんな超絶ではありません。
フラットピック【だけ】で弾いているのではなくって、フラットピックをサムピック代わりにして、中指、薬指でのスリーフィンガーです(笑)
大きな生音を出したくて、この奏法からの盛り上がりでストロークというのが得意なカタチでしたです。
えーっと
弾き語り音源、楽しみに待っております。
UMEさん、こんばんは。
削除> フラットピック【だけ】で弾いているのではなくって、フラットピックをサムピック代わりにして、中指、薬指でのスリーフィンガーです(笑)
今ちょっとやってみたのですが・・・私にはこの方がずっと難しいです;;;
> 大きな生音を出したくて、この奏法からの盛り上がりでストロークというのが得意なカタチでしたです。
なるほど。このやり方なら、サビなどでフラットピックでストロークできるってわけですね。
分かります。分かりますが・・・難しいです;;;
> 弾き語り音源、楽しみに待っております。
ああ。希望的な書き込みです(笑)。でも年内までに一つぐらい、したいな・・・。
「ピックアップで大きい音を出すのは邪道」などと考えていたもんで(笑)
削除とにかく音を大きくとたどり着きました。
かなり練習しましたよ(笑)
普通のオニギリ型のフラットピックだと力いっぱい弾くと飛んでいくからと、この大きな正三角形のピックにたどり着いたのも、全て音量のためでした。
今となっては「アンプつかえばいいジャン」と思いますけど(爆)
UMEさん
返信削除長淵さんですか~
自分はかぐや姫で時が止まってしまっています(;^_^A
中々のテクニックも聞かせてもらいました。
このシリーズもあと一回ですか
次のシリーズ、楽しみです。
敏さん、いつもどうもです。
削除「あの頃に限り」の一文が入りますが、長淵さんの曲は好きで、よく練習しました。
もちろん、かぐや姫もやりましたけど、やっぱりギターがもう一人欲しくなっちゃうし、歌も複数人欲しくなってしまうので、次第にやらなくなってしまいました。
半年以上も前の話の書き写しなので、そろそろこの辺にしたいなと。
うーん、何かシリーズっぽいネタはあるだろうか。。。(笑)
UMEさん、こんばんは!
返信削除あのサムピック、島村楽器で見たことあるな~
アーチストのモデルでしたっけ?
で、あのトライアングルなベース用のピックは・・ 持ってましたよ~
YAMAHAの50円ピックですよね!
クリーム色のは、今でもあるはずです。たぶん、どっかに(^^ゞ
フラットピックを使ってのフィンガーは、私は無理そうです。
これが決まると、かっこいいですよね~♪
UMEさん、男前ですよ~(^O^)/
このサムピック、
削除ほんっとに使いやすいです。
おどろきました。
おすすめです。
YAMAHAのお店に、格カタチが厚さごとにならんでたハコを思い出します。
これを使った、中指、薬指のスリーフィンガーは、仲間内ではUMEを代表する奏法になっていましたが、今回、そこからの脱皮を目指してみましたが、、、
そうは簡単にいかないみたいです(笑)